8月13日 ロケット大会(4年生チーム) 南浦和アタックス戦【連続写真】 |
ハザコーチの写真に加えて、
江口コーチの連続写真をお届けします。
みんなちょっと自分のフォームを振り返ってくれたまえ。
たくさんある写真の抜粋です。
子供ごとに、何打席分かまとめてあります。
ハザコーチの写真はこちら |
|
ピッチャー編があります
ゲンキ編へ
リョータロー編へ |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ハザコーチとは別の角度からの
開会式の写真でした |
|
一番ユースケ |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
二番 T.コースケ |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
三番リョータロー |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
|
|
四番ゲンキ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
五番ソージロー
第一打席はホームラン! |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
六番ユウト |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
グリップが一旦下がってから
バットが出るので
アッパースイングに
なるんだな。
というか、大きいのが打ちたくて
グリップ下げるんだろうけど |
|
七番レオン |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
八番ソータ |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
九番E.コースケ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
キャッチャーユウト |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
ピッチャー編 まずはゲンキ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
相変わらずフォームはダイナミックですが、
ちょっとステップ狭くなった?背が伸びたのか?
4月24日の写真参照 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ボールを前で離しているのは
いいですね |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
セカンドへのけん制です |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
ピッチャー編 続いてリョータロー |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ヒップファーストなのはゲンキよりいいですが、
もう少しボールを長く持てるともっといい。
最近投げてないけど、ヒップファーストと言えばソージローです。
(5月5日の写真参照) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
腕のしなりや胸の張り方は前よりだいぶいいね。
ヒザも落ちなくなった。(5月5日の写真参照)
フォロースルーで力が横に逃げているのが残念。 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
一塁けん制です |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
そのほかの写真をすべてアップロードしてあります。
フルサイズの写真のダウンロードは
こちら(会員限定) |