5月5日 6年生 練習試合 春岡スターズ戦【連続写真】 |
エグチコーチの連続写真版です。
二試合やりましたが、二試合分ごっちゃにしてお届けします。 |
|
投手編です。一試合目はゲンキ→リューイチ、
二試合目はリョータロー→ユースケ→ゲンキでした |
|
まずはゲンキ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
一回立ち上がりのゲンキ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
2イニング目のゲンキ。
ちょっとセーブ気味? |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
三回か四回のゲンキ。最後のコマとか渾身の力を込めてます。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
二試合目を途中からリリーフしたゲンキ。
なんとなく躍動感に欠けるような・・・さすがに疲れた? |
|
続いてリューイチ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
グローブの出し方がカッコいいな。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
投げ終わった瞬間に目が離れる |
|
二試合目のリョータロー |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
リョータローって投げ終わった後に体重が後ろに残りますね |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
これは前足にしっかり体重が乗ってます。
こっちの方がいいと思うんだけど、このようなフォームは珍しい |
|
そしてユースケ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ヒップファースト(2枚目から4枚目のお尻から先に出ている様子)がよくできてます |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
少ない写真で投げ終わってる、ということは、クイックモーションがよくできてる。 |
|
続いて守備編 |
 |
 |
 |
 |
左の強打者が多い春岡スターズなので、
セカンドとファーストを守ったユウトの写真が多い |
 |
 |
 |
|
これなんか危ないですが、根性で抑えた。 |
|
 |
 |
 |
 |
リョータロー |
リョータ |
Tコースケ |
リューイチ |
 |
 |
 |
 |
リョータの悪いクセ |
Tコースケ。前後の写真がないのでわかりませんが、
もう少し早めに落下点に入れないか? |
 |
 |
 |
 |
リューイチショートかな? |
しっかり捕ってしっかり投げて |
 |
 |
 |
 |
えいやっ |
むむ、 |
高い! |
なんとかアウト |
 |
 |
 |
 |
二試合目のセンターリューイチ。後ろ向きのランニングキャッチ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
ショート軽やかなステップのソージロー |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
三遊間を球際で抑えたゲンキ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ダッシュがいいので、捕った後もたっぷり走る。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
アユムのセカンド送球 |
 |
 |
 |
 |
ユースケががっちり押さえました |
 |
 |
 |
 |
レフトのTコースケ。ちょっと危ないけどナイスキャッチ! |
|
打撃編 2試合分なので写真たっぷり |
 |
 |
 |
 |
ゲンキ |
|
 |
 |
|
|
Tコースケ |
|
|
 |
 |
 |
 |
こちらもTコースケ。狙って右打ちしたようですね。 |
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
ここまでリョータロー三連発です。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ソージロー。
ボールの高さ以外はフォームが崩れてません。
ちなみに2球目は芯にあたった瞬間を
捉えています。 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
リューイチは今回いいフォームが採れませんでした。
バントはへっぴり腰が災いして失敗。その後長打を打ったようです。 |
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
アユムはいつもいい写真があまりない。
常にフォームが違って、根性でかっ飛ばしてる感じだ。 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
ユウトのスイング。
一時より凡フライが
出なくなったような・・・
気のせいかな・・? |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
センター方向にはじき返すバッティングなんか、
キレイなんだけどな。
リョータの今後の活躍に期待しましょう |
|
 |
 |
 |
 |
ユースケ |
 |
 |
 |
 |
ナオ |
Eコースケのバント失敗 |
 |
 |
 |
 |
気を取り直して・・・・・内野フライかい! |
|
(ハザコーチの写真へ) |
|