6月22日 選手権大会二回戦 中川メッツ戦【連続写真】 |
|
|
選手権大会は二回戦です。
連続写真です。なんとまたもや市営球場での試合。 |
 |
 |
|
打撃編 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
ゲンキのヒット→盗塁 |
 |
 |
 |
 |
Tコースケ |
 |
 |
 |
 |
Tコースケのバントその1 |
バントその2 |
|
 |
 |
 |
 |
リョータロー |
 |
 |
 |
|
もうひとつリョータロー |
|
|
 |
 |
 |
 |
打ち上げるソージロー |
 |
 |
 |
 |
こちらはヒット。
ボールの高さにもよりますが、バットが立ってる時の方がシュアにヘッドが抜けている感じですね |
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
リューイチ×2 |
|
|
 |
 |
 |
 |
アユムのファール |
ファール |
ファール |
 |
 |
 |
 |
粘りに粘って二塁打 |
|
 |
 |
 |
|
伸びあがるユウト(いつもほどではないですが) |
|
 |
 |
 |
|
腕力に頼るユウト |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
Eコースケもたくさん粘って出塁 |
|
 |
 |
 |
|
ユースケ |
|
|
投手編
リョータローが完投 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
この日のリョータローは良かったようです。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ちょっと小さくなってる感がありますが、コントロール重視ということかな。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
こうしてみると見事なスリークオーター(四分の三という意味ですね)です。 |
|
守備編 |
|
 |
 |
 |
 |
レフトEコースケはフライを捕り続けました。 |
 |
 |
 |
 |
ゲンキへのサードゴロでチェンジのシーンですが、
リョータローはもうベンチに帰り始めてます。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
ゲンキは相変わらず尺使うね |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
三遊間の難しいバウンドを思いっきり前に出てきて捕った好プレー。
相変わらず尺使うね。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ゲンキは相変わらず・・・以下同文
ほれ!なんだかタイミングがギリギリになってるぞ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ファーストがゴロをはじきましたが、
ベースカバーに入ろうとしていたピッチャーが上手くカバー。
ベースカバーサボらないとたまにこういういいこともあります。 |
 |
 |
 |
 |
おおっと危ない!ユースケとリューイチ |
 |
 |
 |
|
こちらのユースケはしっかりバックして捕れました。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
何気ないショートゴロに見えますが、ちゃんと両手で捕ってるおかげです。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
レフトフライも多かったですが、ショートゴロも多かったんだよね。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
お手本として、ショートゴロの写真たくさん載せましょう。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
・・・と思ったら、勝利直前の最終回に名手ソージローのエラー! |
 |
 |
 |
 |
そして逆転サヨナラのピンチを防いだ名手ソージローの球際ファインプレー! |
|
|
|