10月21日 練習試合(4年生) 蕨中央エンゼルス戦 |
前日の勝利の余韻は残れど、ユースケはノースロー。
二番手投手は育つのか!?
蕨中央エンゼルスは初めての対戦ですが、強豪です。
1試合半くらいやってもらいましたが、写真はごっちゃにしてます。 |
|
投手編から。まずはE.コースケ。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
初回立ち上がりのフォーム |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
だんだん体のひねりが入ってきて、フォームがよくなってるように見えます。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
実際にしり上がりに調子が上がってきていました。 |
|
続いてナオ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
こちらも最初のフォームは今一つ硬いですね |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
だんだんと全身が使えるようになってきてますが、 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
まだまだ不安定 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
守備編です |
 |
 |
 |
 |
Tコースケ |
ユースケ |
ヨースケ |
タツ |
 |
 |
 |
 |
ナオ |
ユウト |
カズキ |
ナオ |
 |
 |
|
|
マナト |
Eコースケ |
|
|
 |
 |
 |
|
レフトユウトに良く飛びました。 |
|
 |
 |
 |
|
こちらはがっちりキャッチ。 |
|
|
リキヤのキャッチング特集 |
 |
 |
 |
|
しまった!ストライク落とした! |
|
 |
 |
 |
 |
ぺっちゃり座っちゃってます |
あの体にしては足首柔らかいかな |
|
 |
 |
 |
 |
セカンドゴロ。なぜか笑っているヨースケ |
こちらはEコースケのピッチャーゴロの処理 |
 |
 |
 |
 |
流れるようなユースケのゴロ処理 |
 |
 |
 |
|
Tコースケのキャッチング。というかキャッチできてませんが・・・ |
|
|
最後にバッティング編 |
 |
 |
 |
 |
リョーマ。この日は残念ながら2三振 |
レフト前ヒットの打席のヨースケ |
 |
 |
 |
 |
ユースケはセンターオーバーのツーベース、 |
 |
 |
 |
 |
Tコースケは内野安打(?)で二人とも似たようなドヤポーズ。 |
 |
 |
 |
 |
こちらはEコースケのセンター左へのヒット |
 |
 |
 |
 |
リキヤ |
マナト |
 |
 |
 |
|
ナオ |
 |
 |
 |
 |
タツはセンターへのいい当たり。惜しかった。 |
 |
 |
 |
 |
ユウトはいきなり初球をひっぱたいた。いい度胸です。 |
|
 |