11月24日 練習試合(5年生) 大宮ファミリーズ戦(1試合目) |
5年生の練習試合、大宮ファミリーズ戦です。2試合やっていただきました。
ふつうは2試合分まとめて掲載するのですが、Eグチコーチ!写真多すぎ!!
勘弁してくださいよー
2試合で800枚以上あるので、わけざるを得ません。
このページは第一試合のみです。
じっくりとテキトーに選んだ結果が以下の通りです。 |
|
投手編。第一試合はリョータローが投げ切りました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
リョータローの特徴は右足を前に出すまで重心を後ろに残していることですね。
その後体重移動に入るので、腕をまわしてくる時間が取れる。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
最初に足を上げるときからのフォームです。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
けん制球。ランナーの反応がいいですね。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
守備編です |
 |
 |
 |
 |
アユムのセカンド送球 |
 |
 |
 |
 |
控えのキャッチャーリキヤ |
なんでもないフライがファインプレーに!
Eコースケ |
 |
 |
 |
 |
Pゴロを処理するリョータロー。ファーストはユウト。 |
|
 |
 |
 |
 |
こちらも同じですが、三塁ランナーがいます。目でけん制してから・・・ |
 |
 |
 |
 |
あまり急ぐ風でもなくファーストに。 |
 |
 |
 |
 |
ユウトがすかさずバックホームしますが、送球が逸れて失点。
焦った時のユウトは腕を真横に振りまわしてコントロールを失います。ヒジを痛めますよ(+_+) |
 |
 |
 |
 |
センターT.コースケ。えらく難しいハーフバウンドにしてしまいましたが、良く捕りました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
サードゴロをさばくゲンキ。ゴロを取る瞬間に左足のつま先が上がっています。
これがいい捕り方。 |
 |
 |
 |
 |
ユウトファーストフライをがっちりキャッチ |
がっちり? |
|
最後にバッティング編 |
 |
 |
 |
 |
ユースケ。手首が返るのが早い |
こちらはユースケのバント。
ヘッドが下がってしまってます。 |
 |
 |
 |
 |
Tコースケ |
ゲンキ |
 |
 |
 |
 |
リョータロー。差し込まれてます。 |
これはヒットになりました。 |
 |
 |
 |
|
ソージロー |
|
 |
 |
 |
 |
Eコースケ
振り遅れ気味ですが力で持っていきます。 |
アユム |
 |
 |
 |
 |
いつもの感じのユウト |
いつもの感じのリョータ |
|
 |